SUPER INPUTシリーズ販売中!現在、悪性腫瘍【ほぼ】マスター編<無料お試し版PDF>をプレゼント中です。

薬剤師の転職、どう選ぶ?「お仕事ラボ」の可能性

薬剤師の転職市場は、近年ますます活発になっています。調剤薬局、病院、ドラッグストア、企業内薬剤師といった多彩なキャリアパスが広がる中で、「どの職場を選ぶべきか?」と迷う方も多いのではないでしょうか。

そんな中、転職支援サービス「お仕事ラボ」が注目を集めています!数ある転職エージェントの中で、このサービスがどのような特徴を持ち、どんな人に向いているのかを詳しく見ていきましょう。

「お仕事ラボ」とは?

「お仕事ラボ」は、薬剤師専門の転職支援サービスです。薬剤師に特化しているため、一般的な転職エージェントよりも業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍しているのが特徴です。

「お仕事ラボ」では、全国の調剤薬局や病院、ドラッグストアとの幅広いネットワークを活かし、多様な求人情報を提供しています。特に、地方の求人情報も充実しているため、都市部だけでなく、地方での転職を希望する方にも選択肢が広がります。あなたのお住まいの近くで好条件求人を見つけられるかも!と思うと一度見てみるのも十分にアリだと思います。

「お仕事ラボ」の特徴と魅力

高給与・好条件の求人が見つかる

転職で最も気になるポイントの一つが給与ですよね!薬剤師として転職するなら、せっかく取得した免許をいかして高い給与を狙っていきたい人も多いのではないでしょうか。

「お仕事ラボ」では高給与求人の紹介に力を入れており、年収アップを目指す人にとって魅力的な求人に出会える可能性が高いです。

以下画像は、お仕事ラボの求人検索画面です。「高額年収」「定期昇給」「高時給」などお給料に関する絞り込み検索が用意されており、高給与求人に対する熱意がみてとれます。

2025年2月時点の求人「詳細検索」画面

そうはいっても、「募集要項に書いてある給与は実際の採用時に提示される給与とはちがうでしょ・・・」と思った方!
この「お仕事ラボ」では、給与交渉のサポートも手厚く、「自分では言いにくい…」という場合でも、キャリアアドバイザーが間に入って希望を伝えてくれるため、安心して交渉できるそうです。

自分で言わなくていいのは安心ですよね。伝え方1つで感じよくも悪くもなってしまうのが給与交渉なので、交渉事はプロに任せてしまうのが一番安心です。

やくぷり

交渉した結果、「じゃあやっぱり内定取り消しで…」といった最悪の事態も回避できます。

産休・育休の取得実績が豊富な職場も

「お仕事ラボ」では、女性薬剤師さんにとって重要な産休・育休の制度や、時短勤務が可能な職場の情報もしっかり提供してくれます。実際に、育休後の復職率が高い職場や、子育てしながらでも無理なく働ける求人も多く取り揃えられています。

特に、産休・育休を取得せざるを得ない女性薬剤師さんの悩みの一つに、「復職後に元のポジションに戻れるのか」「時短勤務が認められるのか」といった不安があると思います。「お仕事ラボ」では、そうした不安を抱える方に向けて、産休・育休の取得実績があるだけでなく、復職後もキャリアが継続しやすい職場を紹介しています。

「産休・育休取得実績あり」「託児所あり」といった検索条件があることにオドロキです。女性薬剤師さんのライフステージを考えた施策の1つだと思いますし、その寄り添う心には、素直にありがたいな~と思います・・・!

2025年2月時点の求人「詳細検索」画面

「出産後も薬剤師として働きたい」「仕事と家庭を両立させたい」と考える方にとって、こうした情報は非常に重要なポイントになりますよね。転職を考えるときにぜひぜひ参考にしてほしい情報です。

勤務地の選択肢が広い

都市部はもちろん、地方の求人情報も充実しているのが「お仕事ラボ」の大きな魅力の一つです。地方の調剤薬局や病院は、都市部よりも比較的給与が高めに設定されていることもあり、ライフスタイルに合わせた選択が可能になります。

転職を意識したら、一度「これからも今の土地にいたいのか?」を一旦考えてみましょう。薬剤師なら短期転職が可能だとはいえ、事情がない限り2-3年に1回転職し続けるわけにもいかないですし、ライフプランを考えた上で新天地を考えてほしいのです。

「Uターン・Iターン転職」「地元に戻って働きたい」「都市部に居続けたい」など意思をもって転職活動をすると上手くいきます。

「お仕事ラボ」では、「車通勤OK」「駅近(5分以内)」など都市部でも地方でも嬉しい条件検索ができるので、あなたの通勤事情にマッチした求人のみをチェックできますし、勤務地の選択範囲を広げることもできます!

やくぷり

「車が使えるから少し遠いけどお給料が高い場所で働こうかな」とか考えることができるのは、めっちゃ嬉しい!

キャリアアドバイザーのサポートが手厚い

転職活動は、求人探しだけでなく、履歴書・職務経歴書の作成、面接対策、内定後の交渉など、さまざまなプロセスをこなさなければいけません。

  • 慣れない書類作成どうしたらいいの?
  • 面接で質問に答えられなかったらどうしよう…!
  • そもそも、選んだ求人は本当に希望通りの職場なのかな…?

こんな不安が付きまとって、どんな人でもプレッシャーを感じてしまいます。
しかし、「お仕事ラボ」では、キャリアアドバイザーがこうした一連の流れを丁寧にサポートしてくれるため、転職に慣れていなくても大丈夫です。

希望条件を細かくヒアリングしたうえで、最適な求人を提案してくれますし、面接対策も過去面接内容事例などをもとにアドバイスしてくれます。だから口下手で緊張しいだったとしても大丈夫、あなたの魅力がきちんと伝わるようにサポートしてくれます。

お仕事ラボの手厚いサポート

面接には極力同席
・面接対策の充実(応募書類の添削模擬面接など)
・一人ひとりの希望条件に沿った求人を新規獲得してご案内
・求人紹介後の定着率97.3%(担当者がしっかり寄り添って就職後までヒアリング・サポート)

キャリア志向でレベルアップしたい人向け求人もある

キャリア志向の薬剤師さんには、「認定薬剤師取得支援あり」の求人がおすすめです。転職は給与アップだけでなく、スキルアップの良い機会。せっかくならスキルアップができる環境が整った職場を見つけたいものです。

将来の自分や患者さんのために、勉強する機会がほしいな~と考えている方は、認定薬剤師の取得を支援する研修制度や、学会参加費の補助があるのかといった点についても事前に確認しながら転職活動を進めるといいと思います。

「お仕事ラボ」ではキャリア志向の薬剤師さん向けに、求人の詳細検索画面ではじめから求人検索できるように準備してくれています。転職するときにキャリアアドバイザーさんに相談するとしても、相談前に事前に自分である程度調べてみたかったりしますよね…助かります。

2025年2月時点の求人「詳細検索」画面

専門的な知識を深めたい方には、具体的な認定資格を目標に掲げて転職活動をしてみるのもいい考えだと思います。薬局薬剤師でも取得できる認定薬剤師はありますが、病院薬剤師のほうが取得できる認定の幅が圧倒的に広いのが現状であることを考慮しておきましょう!

ママさん薬剤師の就職先も探せる

時短勤務のママさんは、勤務時間が制限される分、どうしても就職先の候補が狭まってしまう傾向があります。私も女性なので、「ママさん薬剤師が働くための職場を探せるのか」という点は重要だと考えています。

お仕事ラボでは、たとえ時短勤務だとしても求人紹介が可能だそうです!
土曜日の勤務ができるなどの相談が必要な場合もありますが、求人の紹介はできるとのことなので、現場復帰を考えている方は一度相談してみてはいかがでしょうか。 ただ、時短の方はパートとして探すことのほうが多いそうです。

結論:「お仕事ラボ」はどんな人に向いている?

「お仕事ラボ」が合ってる可能性が高いのは、以下のような方です。

希望条件オススメの理由
給与アップを目指したい!高給与求人の情報が豊富。交渉のサポートも受けられる
ワークライフバランスを重視したい!産休・育休の取得実績が豊富な職場の求人が多い
地方での転職を検討している地方の求人情報が充実しており、Uターン・Iターン転職も可能
転職が初めてで不安があるキャリアアドバイザーの手厚いサポートを受けられる
キャリアアップで力をつけたい!認定取得支援のある職場を探してくれる
自分に合う職場に転職できるか不安・・・!転職入社後もサポートがある

まとめ:「お仕事ラボ」で理想の転職を

薬剤師の転職市場は、今後も多くのチャンスが広がっていくと思われます。その中で、「お仕事ラボ」は給与や勤務地、ワークライフバランスを考えながら転職を進めたい方にとって、有力な選択肢の一つなのは間違いないありません。

転職が脳裏をよぎっている薬剤師さんは、まずは「はじめの1歩:情報収集」から始めてみてはいかがでしょうか。理想の職場を見つけるために、どんどん行動していきましょう!